BLOG

へたくそな文章。
でも、
まっすぐな想い。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 2年ぶりの福島へ

2年ぶりの福島へ

2025年5月10日(土)

野村でございます。
2023年に亡くなった祖母のお墓参りで福島へ行ってきました。東北自動車道で向かう途中、大谷PAで遅めの朝食を。

朝そば定食(おかかご飯、生玉子)780円

ただの白いご飯ではなく、おかか・海苔・ネギがのっているとても豪華なTKG(たまごかけご飯)となりました。
その後、福島に到着してのランチがコチラ。そば香房 佐吉 鎌田店

福島に来たときはよく行ったお店で、注文するのがコチラ。写真でわかるでしょうか?4玉分です。途中、生玉子を投入して味変実行。

富士山もり(4玉)990円

お墓参りを終えて、祖母宅近くにあったからあげ伊達屋さんでお土産と夜のつまみを購入。お昼ご飯は蕎麦ではなくて唐揚げ弁当にすればよかったと後悔・・・

そして、福島に来たら必ず立ち寄る阿比留商店さんでラヂウム玉子を購入。お土産用も含めて8パック購入させていただきました。

 

下記HPより引用

飯坂温泉は、日本で初めて「ラジウム」が確認された地であります。
その源泉で造られる温泉玉子のことを「ラヂウム玉子」と名付けました。
約70度前後の天然源泉かけ流しの湯船に小一時間。
温泉特有のほのかな香りに包まれ、黄身は固めの半熟、白身はとろっと半熟。
濃厚な黄身の味わいと、まろやかな白身の味わいを感じることができます。
福島の食卓文化の味であり、懐かしい味であり、
飯坂温泉だからこそできる味を是非ご賞味くださいませ。

申し訳ありません・・・そんなラヂウム玉子の写真はありませんので。

そして、夜は喫煙可能なホテルの部屋でからあげ伊達屋さんで買ったつくね(からあげじゃなくてすいません)とビールで野球観戦。運転で疲れてか?早めに消灯した1日となりました。
翌朝はホテルの朝食バイキングでお腹いっぱい食べて横浜へ戻ってきました。

関連記事

最近の記事

登録されている記事はございません。