FAQ

ご利用に
ついての質問

データ入稿について

入稿方法を知りたい

日本新聞印刷ではデータの入稿は以下の方法でお願いしております。他の方法をご希望の方は一度ご相談ください。可能であれば対応いたします。

イラストレーター入稿

対応バージョン 5.5~CCまで対応
フォント すべてアウトライン化をお願いします
画像データ 配置画像データも必ず入稿してください
スポットカラー(特色) CMYKに変換してください
オーバープリント 白には使用しないで下さい

広告データ入稿

  • 組み寸での入稿をお願いいたします。刷寸(新聞の寸法)×1.04=組寸
  • 弊社組版機で使用できるデータは、「eps」または「tiff」となっております。
  • フォントに関しては、必ずアウトライン化することをお願いいたします。
  • フォントを埋め込み(エンヘッド)処理したデータに関しては、当方での処理段階で、OSの違いにより文字化けの可能性があります。
  • ビットマップ系の画像に関しては、「jpeg」、「bmp」の入稿も可能(当社フォトショップにて「eps」に変換)ですが、高圧縮のものや、低解像度のもの(当社での解像度は通常350dpi、モノクロ2階調は1200dpiで作業)については品質の保証はいたしかねます。
  • イラストレーター、フォトショップ以外のデータ入稿については、ワード、エクセル、パワーポイントのデータをイラストレーターにて処理する際、フォントがアウトライン化されていないため、文字化けの可能性があります。

PDFデータ作成

  • PDF/X4の場合はアプリケーションのPDF作成機能を使用してください。
  • PDF/X-1aの場合はAdobe社製のAcrobatDistillerを使用してPDFを作成してください。この場合PSデータを書き出すことによって透明部分等の再現ができないことがありますので、AdobeReader等でPDFを表示して確認してください。
  • フォントに関しては、全てのフォントを埋め込みでお願いします。

なんでもQ&A

野村取締役って何者?

サザンオールスターズ、ハイエース、テニス、マラソン、相撲、チューハイ、トラウトフィッシング、ヘラブナ釣りを愛する、少しこわもてだけど家族おもいの心優しいお兄さんです。
サザンのために会社を休み、釣りのために会社を休み、相撲のために会社を休み、でも、フルマラソン後、チューハイをたくさん呑んでも翌日の会社は休みません。

お台場は近いの?

目と鼻の先です。弊社からフジテレビ社屋を見ることができ、夏にはお台場の花火が見られます。

ゲラ待ちで暇になったらどうすればいいの?

校正室があるフロアには喫煙室があります。お茶を飲みながら、営業との楽しい雑談も可能です。裏が海なので、がんばれば釣りもできます。時期によってはシーバスが釣れるみたいです。社内でカニもよく歩いています。

インターネットはできるの?

Wi-Fi環境が整っておりますので、ノートパソコンをお持ち頂ければネット環境も問題ございません。

最寄りの駅から遠いみたいだし、近くにお昼を食べるようなお店もあまりないようだけど…

山手線の品川駅と田町駅の中間で、両駅から徒歩15分程度です。最寄のバス停からは徒歩2分です。高輪ゲートウェイ駅が開業しましたが、弊社側への出口がまだ完成していませんので、品川駅・田町駅の利用をお勧め致します。お昼に関しては、田町駅方面へ少し歩くと食べるところは多くありますが、早めか遅めかで時間をずらすことをお勧め致します。路上でのお弁当販売もあります。

印刷Q&A

校正に行く時間がないのだけど…

メールやFAXでも校正の対応が可能です。

原稿を渡したいのだけど、芝浦まで行かないとだめ?

ご相談いただければ営業がすぐに伺います。

新聞のデータは作ったのだけど、印刷だけでもお願いできるの?

印刷のみの対応も可能です。

印刷をお願いしたいのだけど、どうすればいいの?

メールでも電話でも構いませんので、なんでもお気軽にご連絡ください。新聞の作り方から、データ入稿のやり方まで、わかりやすく丁寧に対応いたします。