2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第823号 聖幸苑 2022年3月29日(火) 待ちに待ったランチの時間です!以前にもお邪魔した聖幸苑(せいこうえん)さんです。ランチメニューにはカルビ、ロース、ハラミ、タン、豚バラ、トントロ、上ミノ、ホルモンの中から選べますが、私は以前に […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第822号 松屋 京葉市川店 2022年3月29日(火) 久しぶりに松屋 京葉市川店での朝食を食べてきました。サイドメニューのライス(味噌汁付き)+生たまごという最安の朝食もいいですが、今回はちょっと豪華な朝食にしようと思い選んだのがコチラでございま […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第810号 珍来 南小岩店 2021年12月22日(水) 久しぶりの・・・ 仕事で小岩方面へ向かっていて、時間もちょうどお昼時だったので、ここはもうお店は決定的。ということで、訪問したのが珍来 南小岩店でございます。なんと2021年4月15日(木) […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第809号 台湾料理 師記 2021年12月20日(月) 久しぶりの・・・ 仕事で印西へ行くようになり、行き始めた頃にコチラの師記さんを多くの方から勧められていて最初のころは師記さんに何度もお伺いしていましたが、最近なかなか行けていなかったので(他 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第808号 松屋 京葉市川店 2021年12月20日(月) 最安朝食! 印西へ向かう途中の朝食といえば毎度恒例の松屋 京葉市川店。サイドメニューの存在を知り、最安の朝食を食べてきました。 ライス【並盛】味噌汁付き 160円 生玉子 70円 = 230 […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第806号 松屋 京葉市川店 2021年12月18日(土) 定番松屋へ 仕事で印西へ向かう途中の朝食はお決まりの松屋 京葉市川店でございます。前回はサイドメニュー(ご飯、生たまご、お新香)のみにしてみましたが、この日はそば食べたいなぁ~と券売機の画面 […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第805号 レストラン キノシタ 2021年12月15日(水) THE 昭和! 外回りで初めましてのお客様のところへ行くために、私が高校まで住んでいた板橋へ。なんだか私が住んでいた頃と変わったところ、全然変わっていないところ、懐かしい思いで営業車を走らせ […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第803号 ひかり食堂 2021年12月8日(水) 味とボリュームの店 仕事で成田方面へ行ったと時に営業車を走らせていると、メニューたっぷり‼味とボリュームの店という文言を見たら入店するしかありませんね。ちょうどお昼時だったので混んでるかな?と […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第802号 松屋 京葉市川店 2021年12月8日(水) サイドメニュー 松屋といえば朝食メニューがありますが、以前にサイドメニューを見たときに次回来たときはサイドメニューだけで食べてみようと思い、早速食べてきました。 ラ […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 野村尚弘 外食 日刊のむら日記 第801号 聖幸苑 2021年12月1日(水) 久しぶりの炭火焼肉 仕事で千葉県印西、成田へ向かう途中にランチで立ち寄ったのが聖幸苑でございます。こちらはお客様から『ぜひ行ってみて!』と言われていたので、早速行ってきました。卓上での炭火焼な […]